おうち遊び ~イマジネーション爆発!自分でできる仕掛け絵~
コロナパニックに悩めるおとなに思いを馳せていたら、
なんだか頭を使いすぎて、パソコンと文字の見すぎで疲れていたところに
「色水やってみたよ~」とうれしいご連絡をいただきました!
あそぼう~それが何よりだ~と子どもたちに声を掛けたら
「見てみてー」と見せられたのがコレ☆☆☆

「見ててよ――――?」ともったいぶる息子氏。

「すごーーーい!!」
おうちの中があるーーーー!
と子どものように興奮したのは私だけでしょうか。笑
というわけで今回は子どもが教えてくれた遊び☆
どこかで見かけて、仕事中、妹と一緒に作って遊んでくれていたそう。
ユーチューバー志望の息子氏にお願いして、制作過程を撮らせてもらいました。
息子氏ユーチューバー風に説明してくれます。



・・・・え?どこって??? 笑
「ここら辺・・」「こんな感じなんだけど・・」
「説明するって難しいね」と息子氏。
人に伝える表現を考える良い機会になりますね!
「重なっているうちの一枚だけもう一度半分に折ります」とかかな?



家具を置いたり・・・かな。笑
自分の好きな「おうちのなかみ」を描いたら~


「完成でーーーす」
かわいいーーーーー!!この遊び!!
絵が苦手と思っている子でも、なんだか描いてみたくなっちゃう魅力があるね!
ほかにも


と、顔描いて食べ物描いてみたり~
お城や縦書きにして二階建てのおうちにしてみたり~
息子氏に聞いたら
「箱を描いて、プレゼントが出てくるとかいいんじゃない?」
「!!!!!!すてきーーーーー!!」
残念ながらどこかになくなってしまったのですが・・・
一緒に遊んでいた妹さんが見せてくれたのは
みかんを開けたら跳びだす猫でした。

皆さんも、子どもたちの自由な発想に驚かされて
たくさん笑わせてもらってみてください♪
投稿者プロフィール

-
鹿児島県出身
広島県立保健福祉大学
保健福祉学部
コミュニケーション障害学科卒業
言語聴覚士国家資格取得
母親 9年生 (個性豊かな3兄妹と夫と暮らす)
最新の投稿
Horikawa Yukiko2020.07.30STのことばの教室を開講します!【夏休み企画】
Horikawa Yukiko2020.07.02ことばを育む 親子の時間 ~もっとことばを増やしたい!~
#workshop2020.06.257月のワークショップ情報
#workshop2020.06.25就学・就労相談会